ワンちゃんは、”首まわり”がコリやすい!

ワンちゃんは、重たい頭や腕を筋肉だけで支えているので特に首まわりはコリやすい!

コリや張りを放置するとガチガチになり痛みや、体の歪みの原因になることも💦

だから、愛犬の健康にはマッサージは必須と言ってもいい!

ワンちゃんは自分でできないから飼い主さんがしてあげましょう♡

首のマッサージを動画でチェック

実際に、愛犬のメイプルに施術している動画を載せておきますね。

【簡単5ステップ】
首のマッサージのやり方をご紹介

① まずは、マッサージを始めるよ!の合図
 上から下へ優しく撫でます。

② 親指で首の骨の両側を少しずつ撫で下ろす
 ゆっくり優しく!
 上から下へ何度か繰り返します。

③ 首の骨の両側に親指を置き、横へスライド
 ゆっくり優しく!
 上から下へ少しずつずらして行い
 何度か繰り返します。

④ 親指と人差し指で首をモミモミ
 これもゆっくり優しくです!

⑤ 最後に、優しく撫でて終わりの合図

愛犬マッサージ講座も絶賛開催中です!

  • 見よう見まねでやってみたけど上手くできない…
  • 正しいマッサージになっているのか心配…
  • もっと本格的なマッサージもやってあげたい!

という方は、ワンちゃんと一緒にお家でマッサージが学べる
【オンライン 愛犬マッサージ講座】もぜひご活用ください。

講座の詳細や実際の講座参加者のお声は👉こちらから

「ほかの部位」の記事も読んでみませんか?


👉【背中】愛犬の背中をほぐすマッサージ|猫背予防にも
👉【顔】愛犬の顔マッサージ|リラックスできるツボを紹介
👉【耳】愛犬の耳をほぐして癒すマッサージ
👉【リンパ】愛犬のリンパマッサージ|疲れとコリもデトックス
👉【腰】愛犬の腰をほぐすマッサージ|腰痛ケアにぴった